2010年12月22日
アルベルゴ・バンブーの庭
美しい上品な味の御料理の話はまたの機会で…

食事が終りロビーに出るとさり気なく「富士山ガーデンファーム」のパンフレットが置かれてあり大感激

御心使い有り難うございます。
三日月さんたらシェフと野菜談義が長く、‘おちこ’は箱根の林を生かした庭にでました。
おや?フクロウさんが隠れています

大理石の階段を降りた先、ゲートへの空間や庭も素敵な空間です。
公衆電話かと思ったら、門番小屋でした。
2010年12月22日
アルベルゴ・バンブー
音信不通の長男が突然リフレッシュ休暇で帰宅しました。
家族は大喜び

その上、彼が憧れの「アルベルゴ・バンブー」に招待してくれるとのことで、今日箱根に行って来ました。
木立ちの中に瀟洒な建物。
大理石の階段を登って行くとドアノッカーの付いた重厚なドアが待っていました。
クリスマスリースが飾られています。
イタリアの地方の館とはこんな所でしょうか?期待が高鳴ります。
2010年12月08日
2010年12月08日
2010年12月05日
タミーの部屋に行ってきました。
工房ikeのログハウスで開かれた、「タミーの部屋」に参加しました。
来年の干支、「うさぎ」を紐で作りました。

久しぶりの手芸で、最初は手元もぎこちなかったのですが、
二匹目のうさちゃん製作の頃には、調子が出てきましたね~
しかし、その頃には、お口の調子も出てきて絶好調・・・
女三人、かしましぃ限りでした・・・(汗)
肝心の私の目的「縄編みのバック」は底を編んだだけになってしまいました。
タミーさん、次回またよろしくね!
とっても楽しかったで~す♪
来年の干支、「うさぎ」を紐で作りました。
久しぶりの手芸で、最初は手元もぎこちなかったのですが、
二匹目のうさちゃん製作の頃には、調子が出てきましたね~
しかし、その頃には、お口の調子も出てきて絶好調・・・
女三人、かしましぃ限りでした・・・(汗)
肝心の私の目的「縄編みのバック」は底を編んだだけになってしまいました。
タミーさん、次回またよろしくね!
とっても楽しかったで~す♪