2009年02月10日
困ったさんは”ジュン”ちゃんです。
大工天さんからバトンを渡され、さて”じじ”も”野良猫たま”も今のところ困っていないのでどうしたものかとしばらくネタ探し・・・
あ!居ました。
蘭丸の先代うさぎ”ジュン”です。

六月生まれだったので”じゅん”と名づけました。
娘が「一番元気がいいのがいい」といって一番元気な子を買ってきました。
買ってきた当日から家の中を走り回り、エプロンのポッケッに入れたら飛び出してしまい、
ちびっこのくせに元気いっぱい。
えさを食べ過ぎるので、「もうおしまい。」と、ラビットフードを台所に持ってきたら、
調理している私の後ろで、”ポリポリポリ"という音・・・
ラビットフードの袋の中に飛び込んで思う存分食べていました。
「ジュンちゃ~ん!!(怒)」
でも、おとうさんの三日月さんは大好きで、いつも寄り添い、寝かたまでまねしちゃって・・・

三日月さんも、かわいいらしく毎日”たっち”の練習をさせていました。

はい。夜も遅くなりましたので、今日は、ここまで・・・
続きはあしたね~
あ!居ました。
蘭丸の先代うさぎ”ジュン”です。
六月生まれだったので”じゅん”と名づけました。
娘が「一番元気がいいのがいい」といって一番元気な子を買ってきました。
買ってきた当日から家の中を走り回り、エプロンのポッケッに入れたら飛び出してしまい、
ちびっこのくせに元気いっぱい。
えさを食べ過ぎるので、「もうおしまい。」と、ラビットフードを台所に持ってきたら、
調理している私の後ろで、”ポリポリポリ"という音・・・
ラビットフードの袋の中に飛び込んで思う存分食べていました。
「ジュンちゃ~ん!!(怒)」
でも、おとうさんの三日月さんは大好きで、いつも寄り添い、寝かたまでまねしちゃって・・・
三日月さんも、かわいいらしく毎日”たっち”の練習をさせていました。
はい。夜も遅くなりましたので、今日は、ここまで・・・
続きはあしたね~