2009年05月06日
エプロン作り
今日は雨
我が家は久し振りの完全休養です。
そこでもう着なくなった木綿のスカートをエプロンにリフォームする事にしました。
ところで、身近でも、「五月いっぱい仕事が休みで、給料は休業補償で8割支給」というお話を耳にします。
こんな時代は倹約ですね。
しかし、そんなに遠くない昔の日本はもっと物を大切にしていましたっけ。
大正生まれの亡くなった母は、着物をこわして糊付けして、板に貼り付けて乾燥させていました。
着物も染め直したり、布団などにリフォームしたり、生活そのものが丁寧でしたね。
そんな懐かしい日々を思い出した、雨の休日です。
Posted by オチコ at 15:07│Comments(4)
この記事へのコメント
コメントありがとうございました。(~o~)
着物の洗い張りって、懐かしいです。 私が小学生低学年くらいの頃、母が
よくやってました。 大きなまな板みたいな板に、洗濯、糊付け後は、叩いて
のばすのを手伝った記憶があります。
実家も農家なので、G.W.はお茶があり、稲がありで、よくだだをこね
ました。 娘の気持ちも分かるのですが、忙しいとやっぱり「ぷんっ」となって
しまいます。 農家っていいけど、休みが・・・。ですね。
着物の洗い張りって、懐かしいです。 私が小学生低学年くらいの頃、母が
よくやってました。 大きなまな板みたいな板に、洗濯、糊付け後は、叩いて
のばすのを手伝った記憶があります。
実家も農家なので、G.W.はお茶があり、稲がありで、よくだだをこね
ました。 娘の気持ちも分かるのですが、忙しいとやっぱり「ぷんっ」となって
しまいます。 農家っていいけど、休みが・・・。ですね。
Posted by usahanamini at 2009年05月06日 19:52
最近は全然、糸と針 自体使う事がなくなりました。
ミシンもしまってから何年も出してないです。
最近は100均やユニクロをはじめ安いお店があるので
世の意識も違いますね。
エプロンが完成したら披露して下さい。(*^^)v
ミシンもしまってから何年も出してないです。
最近は100均やユニクロをはじめ安いお店があるので
世の意識も違いますね。
エプロンが完成したら披露して下さい。(*^^)v
Posted by ぴぐっち at 2009年05月06日 21:30
>usahanaminiさん
「洗い張り」を知っているなんて、同じ世代なんですか?
父の実家は日本平の麓の農家でお茶もやっていました。
近くの製茶工場から何ともいえない香りがしてきて
5月は大好きな季節でした。
今は、お茶畑はアパートになってしまっています・・・
>ぴぐっちさん
孫の幼稚園グッズを縫ってから、俄然縫い物に目覚めてしまいましてね(汗)
しかし、今の時代自分で縫った洋服は着て歩けませんね。
ファッションにはこだわらない私でもダサイ事くらいは分かりますよ。
「洗い張り」を知っているなんて、同じ世代なんですか?
父の実家は日本平の麓の農家でお茶もやっていました。
近くの製茶工場から何ともいえない香りがしてきて
5月は大好きな季節でした。
今は、お茶畑はアパートになってしまっています・・・
>ぴぐっちさん
孫の幼稚園グッズを縫ってから、俄然縫い物に目覚めてしまいましてね(汗)
しかし、今の時代自分で縫った洋服は着て歩けませんね。
ファッションにはこだわらない私でもダサイ事くらいは分かりますよ。
Posted by オチコ at 2009年05月07日 20:26
おちこさん
おちこさんと同年代より、ちょびっとだけ若いかも? でも大して変わりません
と、おもいます。 実家って意外と色々な昔の事を長くやっていた様に記憶
しています。 ふとんの作り直しも覚えていますし、大豆からみそを作ったり、
みかん農家なので、みかんジュースも手作りしていました。
さすがに苺はやっていなかったので、ジャムや苺ジュースは飲めませんで
したが・・・。 お茶も摘んで製茶していました。 あの焦げたなんともいえない
香り懐かしいです。
おちこさんと同年代より、ちょびっとだけ若いかも? でも大して変わりません
と、おもいます。 実家って意外と色々な昔の事を長くやっていた様に記憶
しています。 ふとんの作り直しも覚えていますし、大豆からみそを作ったり、
みかん農家なので、みかんジュースも手作りしていました。
さすがに苺はやっていなかったので、ジャムや苺ジュースは飲めませんで
したが・・・。 お茶も摘んで製茶していました。 あの焦げたなんともいえない
香り懐かしいです。
Posted by usahanamini at 2009年05月07日 21:50