2009年05月15日

日本人は素晴らしい

前回の続きです。

 世界ひろしといえど、”うまみ”が分かるのは日本人だけではないでしょうか?
そう、日本人こそ素材の美味しさ、うまみが分かる繊細な舌を持った素晴らしい民族なんだと、
私は確信しております。
 そして、この旨味を演出するのが、「だし」です。



 私は、イーラを通じて、「おだし工房」のmichiyoさんに巡り会えた事を本当に嬉しく思っています。
かつて、「おだし工房」を訪ねた時、一杯の具の入っていない味噌汁を出してくれました。
そのだしの利いた味噌汁のおいしかったこと!
しかも、その後、michiyoさんに勧められるまま、「おいだし鰹」を振り入れると
今度は、かつおだしのコクのある味になったんです。
単なるかつおの粉では、あの味は出ませんので、多分昆布が入っているためでしょう。

 そこで、今回、富士山ガーデンファームで取れたとれたて野菜の素材の持つ美味しさと、
michiyoさんの”だし”で磨かれた、美味しさに対する感性とのコラボを図ろうと、
裾野市須山の「富士山ガーデンファーム」の農場で、
「畑でクッキング」と称して、皆でお料理をする会を催す事にしました。

自分で収穫した野菜をブログ「おだしの香り」で有名なmichiyoさんの
ご指導で、その場でお料理してみんなでいただきます。

どうぞ、皆さんふるってご参加くださいね。
楽しい会にいたしましょう。



同じカテゴリー(体験農園)の記事画像
フルーツコーン狩り始まりました。
THE ポッシボ―JIS+7667JIS+2D22
子供達の収穫体験
THE.ポッシボが来ました。
大人気ですJIS+7A79
お久しぶりです
同じカテゴリー(体験農園)の記事
 フルーツコーン狩り始まりました。 (2009-07-18 23:39)
 THE ポッシボ―JIS+7667JIS+2D22 (2009-07-17 22:05)
 子供達の収穫体験 (2009-07-17 20:02)
 THE.ポッシボが来ました。 (2009-07-16 15:45)
 大人気ですJIS+7A79 (2009-07-13 14:20)
 お久しぶりです (2009-06-07 23:31)

Posted by オチコ at 23:42│Comments(3)体験農園
この記事へのコメント
いきたいなぁ~
でも、でも仕事なんです~。
残念。。。
Posted by 富士山伏流水 at 2009年05月17日 07:45
ありがとうございます^^

富士山ガーデンファームのお野菜は、素材だけで充分おいしいですから
今からワクワクレシピを考えています。
どうぞよろしくお願いします♪
Posted by michiyo at 2009年05月17日 07:58
>富士山伏流水さん

残念です!!

採りたて野菜のおいしさを、
堪能していただきたかったです。

>michiyoさん

しるばさん、トモコさんご夫妻の、イベントデビューですよ~

楽しい会にいたしましょう。
よろしくおねがいしま~す。
Posted by オチコオチコ at 2009年05月18日 06:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本人は素晴らしい
    コメント(3)