2008年04月22日

我が家のエリザベス

晴天が続き土の水も切れたので、中断していたトラクターによる堆肥の鋤き込みと畑の耕しをやりました。
いよいよ畑の準備が整ったので作付けです。

 それに先立ち、農業一筋60年のうちのおばあちゃんに相談して、作付け計画を練りました。
このおばあちゃんはなかなか頼りになります。
 
 でもね、おばあちゃん本当は大正15年まれなのに、昭和元年てサバよんでいるんですよ。この性質は彼女の息子の主人にも遺伝したらしく、結婚する前、彼は身長を本当は四捨五入で切り捨てる端数を切り上げていたんです。結婚後、この事をおばあちゃんに「お義母さん。○ちゃんたら身長一センチさばよんでたんだよー。」と言ったら「オチコ、お前に尻にひかれて一センチ縮んだんだよ。」だって・・・   うまい!! 座布団一枚!

 なにやら、エリザベス女王と同い年らしくエリザベス女王がテレビに映ると
「同じ年に生まれても、えらい違いだね~」などと言っています。

 「いえいえ、あなたは充分我が家のエリザベス女王ですよ。」と、心の中で言っている私です。

いつまでも、元気でガーデンファームの相談にのってくださいね。

 写真は、今日植えつけた、ジャガイモです。
我が家のエリザベス




Posted by オチコ at 22:16│Comments(8)
この記事へのコメント
オチコさん 英エリザベス女王は 本日が HAPPY BIRTHDAY♪ との 事 でしたよね

同い年 だなんて 素晴らしいぃ---!!! (*^_^*)
Posted by 百合の花 at 2008年04月22日 23:11
始めまして ひよ亭と申します
「富士山麓ひよ亭農園」というブログしております
農園と言っても 経営をしているわけではなく
借りた土地で畑をしているだけです

御殿場に住んでます 近所のよしみで よろしくお願いします
Posted by ひよ亭ひよ亭 at 2008年04月23日 06:25
百合の花さん

いつもコメントありがとう。
口は悪いけど気のいいおばあちゃん。我が一族に君臨しております。
Posted by オチコ at 2008年04月23日 12:00
コメントありがとう

ブログ始めたばかりで、コメントがあると大喜び!
早速ひよ亭さんのブログ訪問させてもらいました。
スゴ~イ!!  農業やりながらのシンガーソングライターなんだ・・・   まるで、南こうせつみたい
これからもよろしくお願いします。
Posted by ひよ亭さん at 2008年04月23日 12:16
新ちゃんと 素敵な ハッピー体験のスタート
おめでとう。
新緑を満喫した農園が輝いていますね。
グロブも 青春復活のパワーを感じ
感動してます。かんばれ がんばれ
Posted by 静岡 北安東 老婆心 at 2008年04月23日 15:24
)静岡 北安東 老婆心様

 エールありがとうございます。
やっと畑の準備が整いましたが、周辺整備はまだまだです。
でも、夢は大きく、仲良しカップルはがんばっていきますよ~
Posted by オチコ at 2008年04月23日 20:39
ジャガイモは切ったほうを下にしないと芽が出ないとか
知っている人少ないみたいですね。私は男爵が一番好き。
男爵は食の多様化で残ったジャガイモだと思っています。
以前は新しい品種が出ると以前のジャガイモは消える運命
でした。種芋としても農協で扱わなくなるからね。

それにしても大変な仕事だと思いますが出来る範囲で精一杯
に頑張って下さい。私も頑張ります。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2008年04月23日 23:44
貴重なアドバイスありがとう。

 私も男爵が好きですが、なにせ、農協にメークインしか種芋が無かったので、必然的にメークインになってしまいました。
 でも、煮物には、煮崩れなくていいですよね。「肉じゃがは母の味」なんちゃって・・・
Posted by オチコオチコ at 2008年04月24日 00:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家のエリザベス
    コメント(8)