2008年05月09日
リサイクル堆肥
ろそろ皆さん疲れが出て来たようですので連休を取ることになり、
今日は、主人は大好きな登山に出かけました。木曽駒ケ岳に登っています。
遊休農地だった畑はどうも土がいまいちなので、さらに堆肥を入れることにしました。
やはり、農業は土作りに始まり、土作りに終わるという感じですね。
有機農法ほどこだわりませんが、やはり土が良ければ、
病気にもなりにくいし、肥料もそんなにあげなくても立派に育ちますからね・・・
そこで、堆肥をまた買いました。
私たちは、静岡の微生物農法研究所が作っている「リサイクル堆肥」を
利用しています、伊豆の国市と伊豆市にも事業所があるようですよ。
リサイクル堆肥とは、ビールかすと、きのこ栽培時の木屑を主な材料とし、
これを醗酵させ完熟堆肥にしたものです。
確かに、運んできた時、堆肥から湯気が出ていて、わ~!生きてる!という感じでした。
農地は作物を作らなければすぐにだめになってしまいます。
そういった意味でも、遊休農地というのは、日本の食糧事情にとって大きな損失だと思います。
農作物を作るというのは子育てと同じです。手をかければ手をかけただけすばらしい作物がとれます。
芽が出る時、平らだった土かこんもり盛り上がり、そして芽が顔を出し,土を押しのけて勢い良く伸び上がっていく様は感動的ですよ。
今日は、主人は大好きな登山に出かけました。木曽駒ケ岳に登っています。
遊休農地だった畑はどうも土がいまいちなので、さらに堆肥を入れることにしました。
やはり、農業は土作りに始まり、土作りに終わるという感じですね。
有機農法ほどこだわりませんが、やはり土が良ければ、
病気にもなりにくいし、肥料もそんなにあげなくても立派に育ちますからね・・・
そこで、堆肥をまた買いました。
私たちは、静岡の微生物農法研究所が作っている「リサイクル堆肥」を
利用しています、伊豆の国市と伊豆市にも事業所があるようですよ。
リサイクル堆肥とは、ビールかすと、きのこ栽培時の木屑を主な材料とし、
これを醗酵させ完熟堆肥にしたものです。
確かに、運んできた時、堆肥から湯気が出ていて、わ~!生きてる!という感じでした。
農地は作物を作らなければすぐにだめになってしまいます。
そういった意味でも、遊休農地というのは、日本の食糧事情にとって大きな損失だと思います。
農作物を作るというのは子育てと同じです。手をかければ手をかけただけすばらしい作物がとれます。
芽が出る時、平らだった土かこんもり盛り上がり、そして芽が顔を出し,土を押しのけて勢い良く伸び上がっていく様は感動的ですよ。
Posted by オチコ at 00:11│Comments(1)
この記事へのコメント
こんにちは!
しばらくパソコンの前に座れなくて残念でした
土作り大変ですね
堆肥から湯気が出る様子!
なんともいえないほっこりした気分になりますね。
こだわり爺さんが作っている肥料も湯気がでました
枯葉をいっぱい集めて糠をまき水をかけてゴザをかぶせておく
それを繰り返すと中で発酵して熱をだす
冬はそこから湯気が出る
その肥料で作った野菜が実に美味しいんですね(^^)
土作り頑張ってください
しばらくパソコンの前に座れなくて残念でした
土作り大変ですね
堆肥から湯気が出る様子!
なんともいえないほっこりした気分になりますね。
こだわり爺さんが作っている肥料も湯気がでました
枯葉をいっぱい集めて糠をまき水をかけてゴザをかぶせておく
それを繰り返すと中で発酵して熱をだす
冬はそこから湯気が出る
その肥料で作った野菜が実に美味しいんですね(^^)
土作り頑張ってください
Posted by 楽風いっちゃん at 2008年05月09日 20:59