2008年07月06日

初出荷

試しに、富士川で採れたキュウリと大根、裾野で採れたじゃがいもを富士川楽座に出荷してみる事にしました。秤りとビニール袋、バックシーラーを買ってきました。出荷の三種の神器というところでしょうか?




Posted by オチコ at 22:37│Comments(4)
この記事へのコメント
着々と進んでますね。すごい!
一度お邪魔させてください。

PS:記事投稿する時にトラックバック送信先を追加のところに

http://www.i-ra.jp/tb32

を入れてくれればグリーン・ツーリズムのフォトラバに入ります。
体験活動。盛り上げていきましょう!
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2008年07月06日 23:50
オチコさん

初出荷 おめでとう御座います 生産から出荷まで大変なことだと思います

野菜作り3年目を迎えた私も今年の苗の育ちが悪くスイカ等は3回も植えな

おしました コツコツとやる事が大事なことですね。
Posted by やまめやまめ at 2008年07月07日 02:09
初出荷忙しかったですか、
実は工房ike経由やまめ邸訪問プラン今日実行してしまいました。ごめんなさい、先日来られた時に連絡先を聞いておけばよかったと反省しています。
またの機会には必ず声をかけます。
Posted by リバーフジ at 2008年07月07日 19:41
>鈴木達志様

メッセージありがとう。いつも、お噂していますよ。

 ぜひ一度、裾野の須山の方にお訪ねくださいね。大歓迎です。
トウモロコシが大きくなったら、あの畑は胸を張ってお見せできますからね。
 でも、第一農場の方は、農作業に追われてgardenの方まで手が回らず、夢と現実のギャップをお見せしてしまうかも・・・・
 ま、ビジョンさえしっかり持っていればいいかなと自分を納得させております。

 鈴木さんに勇気を貰って、私達も頑張ります。

 アラブのお話も伺いたいな~

>やまめさん

今年は雨が多く、うどんこ病がひどいですね。

あまり農薬は使いたくないのですが、出荷するためにはどうしても使わなくてはなりません。

主人がそちらの方は詳しいので助かっております。

何かありましたら、「オーナーへメッセージ」でメールをいただければご相談に乗れると思いますよ。

>リバーフジさん

 私をおいていっちゃたね~

畑仕事をして、お昼の後のお昼寝タイムの間に、うちの横をす通りして、いっちゃったんだ~(涙)

 今度のikeさんの家具の内覧会の時は、ぜったい誘ってね!!
よーし! こうなったらアルファードの運転練習するぞ~
Posted by オチコオチコ at 2008年07月07日 21:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初出荷
    コメント(4)