2008年07月10日

うれしい一日

今日は、主人達が須山からニコニコして帰宅しました。

この三月まで、主人と一緒に仕事をしていた方達が、視察に富士山ガーデンファームに寄ってくれたのです。
草刈の最中だったので気が付かず、皆さんはしばらく草刈をしている主人を見ていらしたようです。
どんな感想をおもちになったのでしょう・・・?

今日も、楽しい方が訪れてくれる予定です。

土を相手に仕事をしていると、尋ねてくれる人があると言うことは本当に嬉しいものです。
みなさんも、お近くにお越しの折は、是非立ち寄って声をかけてくださいね。
うれしい一日




Posted by オチコ at 08:33│Comments(6)
この記事へのコメント
とうもろこしも順調に伸びている様子ですね。
楽しみながら仕事をするという事が出来ている
おちこさんは凄いと思います。

今日の写真は目に鮮やかな緑が印象的で好きな
写真です。朝から良い写真を拝見したと思いました。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2008年07月10日 08:51
石ころとの戦いから 3ケ月 もう収穫
切磋琢磨と汗との感動、おばあちゃんとの
会話。
 ほろっと 目頭が熱くなりました、人を感動
させるとは 真剣に取り組む 辛苦の姿と
霊峰富士の恵みが微笑加わり、熱き思いの
実現結果、わがことの様に喜びました。
 おめでとうございます
なにものにも 立ち向かう若月夫妻の実践
”初出荷” 続々と続く 大地からの恵み
 パワフルな 挑戦を・・・・。
Posted by 静岡 北安東 老婆心 at 2008年07月10日 17:27
>ヒデさん

関西方面へのふらり旅から帰られたんですね。
その間、私は土と格闘しておりましたよ。
私も温泉はいりた~い!

とりあえず、お帰りなさい。

>老婆心様

ちょっと、買いかぶり!
でも、一緒に喜んでくれてありがとう。
しかし、油断大敵!!です。からすが居ます。

ある日突然、全滅。なんてことがあるようですよ。
Posted by オチコオチコ at 2008年07月10日 20:28
とうもろこし畑って改めて見ると綺麗ですね。

からすに負けないでがんばってくださいね。
ふぁいと~!
Posted by ハイジ at 2008年07月10日 20:42
オチコさんへ

広大なとうもろこし畑は見事ですね。
脱サラで始めたんですか。
是非、今度尋ねて見たいですね。
作物をつくり、出荷することは、生き甲斐を感じるでしょう。
頑張ってください。
これからも、宜しくお願いします。
今日は、コメント有難う御座いました。
Posted by 城山の番人 at 2008年07月10日 21:13
>ハイジさん

応援ありがとうございま~す。
がんばりますね~
今日は、穂先に付く虫の予防をしました。
まずは、虫。 次はカラスね。

>城山の番人さん

脱サラの一種、そう定年退職です。
ヘルシーパークという温泉の横が第三農場で、そこがトウモロコシ畑です。
富士山が障害物なしで見え、本当にすばらしいところですよ。
是非お越しくださいね。
Posted by オチコオチコ at 2008年07月10日 21:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うれしい一日
    コメント(6)