2008年08月21日

須山のひまわり畑

今日の須山は暑かった!!

フルーツコーンに夢中になっていたら、
さつまいも畑がたいへんなことになっていましたよ。

一面の草むらで、どこにさつまいもがあるのか分からない・・・
そこで、草取りを始めたのですが、お昼にしようと主人が来た時には、
頭痛がして、気持ちが悪くなってしまいました。
やばい!!   これが世に言う熱中症かな?

幸い、涼しい木陰で横になっていたところ回復しました。

その時、目に飛び込んできたのが真っ青い空と、白い入道雲、そして一面のひまわり畑。

来た人は、皆さん写真を撮っていました。

須山のひまわり畑






Posted by オチコ at 21:52│Comments(8)
この記事へのコメント
本当に素敵なショット。
ご主人でなくておちこさんの撮影ですよね?
とてもキレイに撮れています。

PS
暑い盛りの畑仕事
熱中症にはくれぐれも気をつけてくださいね。
Posted by ふーみんふーみん at 2008年08月21日 22:05
 映画  ひまわりの世界みたい
 オチコさん、気を付けて下さい(^.^)b
 体の健康が一番
Posted by だめこ at 2008年08月21日 23:28
良い写真ですね

過ぎ行く夏がかんじられます ひまわり大好きです

やまめのとこはいま種をとってあいぼ嬢の餌に

加工しています。
Posted by やまめやまめ at 2008年08月22日 06:05
おちこさん
熱中症はちょっと厳しいですが実にいいところで仕事していますね。でも、ほんとに大変そう、お体に気をつけて下さい。
Posted by リバーフジ at 2008年08月22日 08:51
残暑お見舞い申し上げます
北京も燃えてますね
女子ソフト金メタル、上野の熱闘、感動の
観戦・久方ぶりに目頭が 熱くなりました。
女性は逞しく 強いデスネ。
熱中症を乗り越えて、若さに鞭打ち
若月家篤姫様は御台所・・・ご精進を・・・・。
[フルーツコーンの保存]
素晴らしく甘味のあるフルーツコーン
茹でた後、小刀で実をそいで、一回分に
小分けして冷凍庫保存→コーンスープ・野菜サラダ・
炒めものに入れて、保存食として大切に
活用しています。別格の味を提供してくれ
好評です。
Posted by 静岡 北安東 老婆心 at 2008年08月22日 17:10
>ふーみんさん

さすが、整理整頓アドバイザー!!
余人が気が付かない、鋭いところを突いてきます。

私の携帯写真は、ヘボイのばかりだったので、主人に内緒で彼のデジカメから拝借しました。(エヘへへ・・)

>だめこさん

ホントに映画「ひまわり」の様ですよ。
ぜひお越しくださいね!!

>やまめさん

アイボ嬢のひまわりが足りなくなったら、お知らせください。
裾野市に内緒で、お届けしますよ。

>リバーフジさん

炎天下の野球で鍛えたリバーフジさんなら、どってこと無いのかしら?

>老婆心様

お久しぶりです。
フルーツコーン、お孫さんと楽しんでいただけたと思っていたら、随分まめですね~
Posted by オチコオチコ at 2008年08月22日 21:24
こんにちは。
フルーツコーン・・・食べてみたいです。
まだありますか?
採りにいってもいいのであるようでしたら頂きたいです。

ひまわり畑もきれいですね♪裾野ヘルシーパークの近くですか?
Posted by ゆみっぺゆみっぺ at 2008年08月23日 14:01
>ゆみっぺさん

フルーツコーン、今日(8/23)から収穫体験始めました。
大歓迎です。
場所はヘルシーパークの隣ですが、分かりにくいので、いらっしゃる前にTELくださると助かります。
詳しいことはホームページをご覧ください。

私もゆみっぺさんに、いろいろお話を伺いたいと思っていました。
Posted by オチコオチコ at 2008年08月23日 23:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
須山のひまわり畑
    コメント(8)