2008年08月23日

フルーツコーン第二弾始まる

フルーツコーン第二弾始まる


フルーツコーンの収穫,第二弾が今日から始まりました。
ところが、同じ種、同じ土地なのに味が違うのです。

今回の味は、楽風さんに言わせると「さわやかな味」です。

さすが、野菜のスペシャリスト!!
甘みとコクが前回ほど強く、さわやかな味と言う表現がぴったりです。

でも、ふしぎですねー
温度や水分量などビミョウな違いが味の違いになるんですね~

今日は、埼玉からIさんが収穫体験にいらしてくださいました。
やはり「こんなにおいしいとうもろこしは食べたことがない。スーパーのとうもろこしは当たりはずれがありますからねー。」と、おっしゃっていたとか・・・

またまた、孫と同い年のお子さんがいらしたこともあり、三日月さんすっかり嬉しくなってしまったようですよ。

秋には、さつまいもが収穫体験できます。
またいらしてくださいね。






Posted by オチコ at 23:02│Comments(7)
この記事へのコメント
 オチコさん さつまいもの収穫といえば、子供が保育園時代、体験した事や、父が健在の時やりましたよ 思い出しますねぇ
Posted by だめこ at 2008年08月23日 23:20
だいぶ 涼しくなって来ました そちらでは 寒いくらいに

なって来たでしょうね また行きたいな。
Posted by やまめ at 2008年08月24日 04:03
これからまたしばらく大変ですね、でも楽しみ一杯で励

みになりますね。
Posted by リバーフジ at 2008年08月24日 05:12
収穫体験来週火曜日か水曜日のどちらか天気のいい日に伺いますね。
月曜日も9時に打ち合わせあるのですが、早く終われば向かいたいと思います。
どちらにしても一度お電話してから伺いますね~♪
楽しみにしています。
Posted by ゆみっぺゆみっぺ at 2008年08月24日 07:41
昨日だめこさんから、第二弾のフルーツコーンが始まった、と聞きました。

ぜひ、cakeの素材として考えてみたいのですが、私にも分けていただけますか?
Posted by メールペール at 2008年08月25日 13:00
きょうはありがとうございました。
遅くなったので、収穫までしていただいて・・・・

おちこさんが、三日月さんが定年になって、再就職して
のんびり海外旅行でもしたかったのに、百姓になっちゃった!と、笑いながら話していたので、なんか、嬉しくなりました。
これからも、御夫婦で頑張ってください!
また、遊びに行きます。
Posted by カエルカエル at 2008年08月25日 16:34
>だめこさん

だめこさん、さつまいもの収穫したことあるんですね。
実は、私、さつまいもの収穫したことないんです。でも、頑張りますね~

>やまめさん

ひまわりも咲いています。ぜひいらしてくださいね~
今度は軽トラのおっちゃんじゃなくて、BMWのダンディーなおじ様がいいな~

>リバーフジさん

今度は、二回目だから慣れてきたみたい。前回ほど大変じゃありません。もっとも、ほとんど三日月さんがやっているんですが・・・・

>ゆみっぺさん

天候が悪く、とうもろこしの生長が遅れています。
残念ですが、今週はもう収穫できそうにありません。
また連絡します。ごめんね(ペコリ)

>メールペールさん

ありがとう。
うちのフルーツコーンがお菓子になるなんて感激です。

>かえるさん

今日は、お会いできてうれしかったです。
そして、フルーツコーンを楽しんでいただけたようで良かったです。
 いただいたかえる玉、早速携帯に付けました。
Posted by オチコオチコ at 2008年08月25日 21:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フルーツコーン第二弾始まる
    コメント(7)