2008年09月08日

大工天さん、Part2



足場もとれ、リニューアルなった我が家です。
屋根はダークグリーンに塗り替えました。

前回屋根を塗り替えた時、べた塗りをしてしまい、瓦と瓦の隙間を塗り固めてしまったそうです。
水は瓦と瓦の隙間から下に流れ落ちるので、
そこを塞いでしまうと本体の方に回ってしまい、腐りやすくなるんだそうです。
大工天さんは、瓦の間になにやら挟んでくれて瓦を浮かせてくれました。

そしていよいよ、脱衣所の床の張り代えです。
天さんの頭の中には、いろいろなアイデアが浮かんでいるみたいですよ。
作り付けの棚も直すので、棚の物を動かしてというので、
○年ぶりに片付けたら、出てくるは出てくるは、いろいろなものが・・・



床を剥がしたら、前回の補修工事のいい加減さに唖然(-_-;)
こんな仕事に5万円も払っちゃったよ…





Posted by オチコ at 11:06│Comments(9)
この記事へのコメント
足場がとれたんですね~!
リニューアルしたオチコ邸、いい感じです。
どんどんお家が綺麗に生まれ変わってくのっていいなぁ~!
綺麗になると飾ったり片付けたりが楽しくなりしそう♪
Posted by ハイジハイジ at 2008年09月08日 20:14
楽しみですね。

ブログのサイドバーですが、

三日月さんはおちこさんお気に入りに入ってますが

おちこさんは三日月さんお気に入りではないですか?
Posted by FPひまわりFPひまわり at 2008年09月08日 22:27
ひどーい。以前頼んだ業者さんの屋根といい 床といい
いい加減なところだったんですね。

今度はがっちり直してもらってくださいね。
Posted by ぴぐっちぴぐっち at 2008年09月08日 22:56
今日、終わらなくてすみません。

荷物が、邪魔になってるのでは?

明日は終わりますm_m
Posted by 大工天大工天 at 2008年09月08日 22:56
>ほんとにきれいになるのはうれしいですね。

でも、まだあと二箇所、懸案事項があるんです・・・

家の25年て、曲がり角みたいですね~

>ひまわりさん

そーです!!
お気に入りじゃないんですよ~

時々、天岩戸に閉じ込めちゃうんですもの・・・

>びぐっちさん

うちは軽量鉄骨のメーカー住宅なので、木造とは作り方が違うんだそうです。
木造は、柱を立てて床をはるんですが、
プレハブは床をはってから壁を立てるんだそうです。
だから、床の張替えが、大変らしいです。
大工天さん、本当に頑張ってくれました。
ありがとうございます。

>大工天さん

いつもごちゃごちゃしているから気になりませんよ~

それより、竹のフローリングが気に入っちゃって、
素足で感触をたのしんでま~す!!
Posted by オチコオチコ at 2008年09月08日 23:13
オチコさん 

やはりそうきましたか (笑)

さがすとき便利なんですが・・
Posted by FPひまわりFPひまわり at 2008年09月09日 00:01
オチコさん

昨日は突然お邪魔してしまい 済みませんでした

用を済ませてすぐ帰る予定でしたが これなんらさんの

ラジオデビューが始る時間だったので 上がりこんで

聞かせてもらいました。
Posted by やまめ at 2008年09月09日 04:43
オチコさん

家のリニューアルできれいな家が出来上がりますね、

ますます、生活に張りができて生き生きしてきますね。
Posted by リバーフジ at 2008年09月09日 05:15
>ひまわりさん

ひまわりさんの御要望とあれば、いやだけど
いれますよ・・・

>やまめさん

どーいう訳か、やまめさんと二人でこれなんらさんのラジオ放送聴いてしまいましたね~

 ところで、いすのすわりごこち良かったでしょ?
やまめさんが足を乗せていたヨガボール、今日はヒロト君があそんでいましたよ。
 ヨガボール、本来の目的以外で大活躍!!

>リバーフジさん

 ほんとにマンネリ化した心もリニューアルしますね。
「ついでに女房もリニューアル」なんて言われない様に、
心を入れ替えてがんばりま~す!
Posted by オチコ at 2008年09月09日 22:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大工天さん、Part2
    コメント(9)