2008年11月10日
農園は大騒ぎ!!
今日は、箱根の「仙石原幼稚園」の皆様が芋ほり体験にいらっしゃいました。
バスが着くなり飛び出してきた子供達。
いっせいに坂を上り始めました。

そして、バケツに入っているさつま芋に「わ~!おいもだ~」と言って、群がります。
まったく、子供は大人が予想だにしない行動をとります。
それにしても元気です。
さあ、整列して、三日月さんのごあいさつ。
(先生はさすがです。子供達は整列してきちんとご挨拶が出来ました。)

いよいよ芋ほりです。大きい子供達が小さな子の手を取って畑に向かいます。


みんな夢中でお芋を掘ります。

みんなで山のように掘りましたよ!!

この後、隣の裾野市の公園でお弁当を食べました。
行きかう車の運転手さんが手を振ってくれたり、自衛隊員が敬礼をしてくれたりのハプニングも・・・
曇りでちょっと肌寒かったけど、雨が降らなくてよかったね。
そして、お行儀良くバスに乗り込んで、家路につきました。
富士山ガーデンファームにとっては、今日はとっても楽しい一日でした♪♪
バスが着くなり飛び出してきた子供達。
いっせいに坂を上り始めました。
そして、バケツに入っているさつま芋に「わ~!おいもだ~」と言って、群がります。
まったく、子供は大人が予想だにしない行動をとります。
それにしても元気です。
さあ、整列して、三日月さんのごあいさつ。
(先生はさすがです。子供達は整列してきちんとご挨拶が出来ました。)
いよいよ芋ほりです。大きい子供達が小さな子の手を取って畑に向かいます。
みんな夢中でお芋を掘ります。
みんなで山のように掘りましたよ!!
この後、隣の裾野市の公園でお弁当を食べました。
行きかう車の運転手さんが手を振ってくれたり、自衛隊員が敬礼をしてくれたりのハプニングも・・・
曇りでちょっと肌寒かったけど、雨が降らなくてよかったね。
そして、お行儀良くバスに乗り込んで、家路につきました。
富士山ガーデンファームにとっては、今日はとっても楽しい一日でした♪♪
Posted by オチコ at 22:35│Comments(4)
│体験農園
この記事へのコメント
子供には貴重な体験でしたね。
ただ、16日まであるか心配です。 (笑)
先日はありがとうございました。
ただ、16日まであるか心配です。 (笑)
先日はありがとうございました。
Posted by FPひまわり
at 2008年11月10日 22:57

すごいおいもの量ですね
びっくりしちゃいました
子どもって土いじり大好きですものね
きっと夢中になって掘ったんでしょう
可愛い顔が目に浮かびます
びっくりしちゃいました
子どもって土いじり大好きですものね
きっと夢中になって掘ったんでしょう
可愛い顔が目に浮かびます
Posted by トットちゃん at 2008年11月10日 23:56
ひまわりさん
大丈夫ですよ 三日月さんが芋が 無くなれば
何処かから仕入れて埋めて置くさ。
大丈夫ですよ 三日月さんが芋が 無くなれば
何処かから仕入れて埋めて置くさ。
Posted by やまめ at 2008年11月11日 06:12
>ひまわりさん
おいしく食べていただけましたか?
主人を無事送り届けてくれてありがとう。
>トットちゃん
ホントに元気な子供達で、遊びをどんどん考え付いていくんですね!
頭が固くなった私には、新鮮な体験でした。
>やまめさん
全くその通り!!
土曜の夜は、三日月さんは忙しいですよ・・・
おいしく食べていただけましたか?
主人を無事送り届けてくれてありがとう。
>トットちゃん
ホントに元気な子供達で、遊びをどんどん考え付いていくんですね!
頭が固くなった私には、新鮮な体験でした。
>やまめさん
全くその通り!!
土曜の夜は、三日月さんは忙しいですよ・・・
Posted by オチコ
at 2008年11月13日 17:42
