2008年12月10日
アドバイザー
今日は雨

三日月さんとダラダラ過ごしていたら、突然のフーミンさんの訪問

なんでも、突然来た方が有りのままの様子が分かるからとのこと

たしかに!!
かくて、フーミンさんの、目から鱗の鋭いアドバイスが始まりました。
結論から言えば、物が多すぎるとのこと・・・
どうやら、ピアノとはさよならになりそうです。(ちょっぴりさみし~かも)
特にカーテンに対するアドバイスは、私たちの発想には有りませんでした。
アドバイスを受けて本当に良かったな~♪
カーテンだけは早速取り掛かりますから、結果はまたアップしま~す。
フーミンさん、今日は長時間にわたりありがとう。
Posted by オチコ at 00:19│Comments(3)
この記事へのコメント
なかなか捨てられないですね
特にピアノなんかは 家では娘が大学に入った
時「今から15年も前」から 弾きもしないのに
毎年調律までやって置いてあります
ふーみんさんは 中々いい物を持っています
ぜひ アドバイザーの言う事を聞いて みんな
捨てましょう 三日月さんは別ですよ。
特にピアノなんかは 家では娘が大学に入った
時「今から15年も前」から 弾きもしないのに
毎年調律までやって置いてあります
ふーみんさんは 中々いい物を持っています
ぜひ アドバイザーの言う事を聞いて みんな
捨てましょう 三日月さんは別ですよ。
Posted by やまめ at 2008年12月10日 04:09
物が多いとわかっていてもなかなか
さよならするのは難しいですよね。
私もたまにしか弾かないピアノが部屋を占領し、
調律代が家計を圧迫してます…(笑)。
でも、少しずつお部屋が整ってゆくのは楽しいですよね。
さよならするのは難しいですよね。
私もたまにしか弾かないピアノが部屋を占領し、
調律代が家計を圧迫してます…(笑)。
でも、少しずつお部屋が整ってゆくのは楽しいですよね。
Posted by ハイジ
at 2008年12月10日 09:47

>やまめさん
やまめさんちも弾きもしないピアノ、調律しておいてあるんですね~(笑)
思い出がいっぱい詰まっていますものね。
そうですね。三日月さんは、老後寂しくなりそうだから、大事にとっていくことにします。 ハイ
>ハイジさん
調律代ってバカにならないですよね・・・
でも、一年たつと不思議に狂っているんですよ。
いつになるか分からないけど、お部屋がすっきりしたらアップしま~す。こうご期待!!
やまめさんちも弾きもしないピアノ、調律しておいてあるんですね~(笑)
思い出がいっぱい詰まっていますものね。
そうですね。三日月さんは、老後寂しくなりそうだから、大事にとっていくことにします。 ハイ
>ハイジさん
調律代ってバカにならないですよね・・・
でも、一年たつと不思議に狂っているんですよ。
いつになるか分からないけど、お部屋がすっきりしたらアップしま~す。こうご期待!!
Posted by オチコ
at 2008年12月10日 16:33
