スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2008年06月12日

とうもろこしを植えました



昨日は、第三農場にトウモロコシの苗を定植しました。

畝たては、かの新品耕運機くんが頑張ってくれました。
でも、それを扱う男性陣はまだこつがつかめず、とってもお疲れの様子・・・

 しかし、定植といっても家庭菜園では楽しい仕事ですが、あれだけの量になると苦しみですね~
ちっとも終わらないし、腰は痛くなるし・・・・  これは、山登りの心境ですね~

 登っているときは、苦しくて、苦しくて、どうしてこんな苦しいことしなくちゃならないんだろ・・・なんて思いながら登っているのに、頂上に着いたときの達成感とそこからの山々の眺めにそんな苦労なんてすっかり忘れ、下山しながらこの次は何処に登ろうか考えているという具合です。

 ひろ~い農地をお持ちの農家の方は、皆様こんな苦労にじっと耐えておられるんでしょうかね?
それだけで尊敬してしまいます。
 
 しかし、八月の収穫を夢見ながらやり終えましたよ。
おかげで、昨夜は9時には全員消灯という状態でした。

 そして今日は雨。早速インターネットで裾野の降水量を確認。
降ってます。降ってます。恵みの雨です。
あの苗たちが、ぴーんと元気に立っている姿が目に浮かびますよ!!

 


    


Posted by オチコ at 21:28 Comments( 3 )

2008年06月12日

折戸ナスその?

今日は、一昨年のこの日、心不全で急逝した兄の三回忌でした。葬儀も雨の中、そして今日の法事も雨でした。引退した住職はお坊さんらしいお坊さんで心癒されるものがありましたが、若い住職は経営に熱心で、かえって虚しさを感じてしまいます。家に帰って折戸ナスを見たら、花や実の付けねに棘がでて、とてもたくましく生命力に満ちていました。私も折戸ナスの様に、元気に兄の分まで長生きしようかななんて思った午後でした。

  


Posted by オチコ at 16:42 Comments( 2 )