2009年07月06日
白山登山JIS+2D22
三重県の友人と合流し、一緒に出かけました。
さて、別当出合から登山開始です。

天気は霧雨
あれ? Tさんの奥さん、晴れ女とうかがっていたのにな~・・・
しかし、一年ぶりの登山で心はウキウキ


釣り橋を渡って出発です。
そんなに傾斜のきつくない道を登っていきます。
登山道は、よく整備されていて、雨でも登りやすいですね。
一時間程で中飯場に到着です。トイレもあり、小休止
です。

さて、別当出合から登山開始です。

天気は霧雨

あれ? Tさんの奥さん、晴れ女とうかがっていたのにな~・・・
しかし、一年ぶりの登山で心はウキウキ



釣り橋を渡って出発です。
そんなに傾斜のきつくない道を登っていきます。
登山道は、よく整備されていて、雨でも登りやすいですね。
一時間程で中飯場に到着です。トイレもあり、小休止

Posted by オチコ at 22:09│Comments(6)
│登山
この記事へのコメント
生憎のお天気だったんですね。。。
そんな中、10時間とは凄いです!!
普段、ほとんど歩いていない私には、とても。。。 (>_<)
筋肉痛、お大事になさってくださいね☆
そんな中、10時間とは凄いです!!
普段、ほとんど歩いていない私には、とても。。。 (>_<)
筋肉痛、お大事になさってくださいね☆
Posted by kirara
at 2009年07月06日 23:29

釣り橋が怖そうです~~\(◎o◎)/!
10時間もの山歩き、お疲れ様でした。
10時間もの山歩き、お疲れ様でした。
Posted by りんちゃん
at 2009年07月07日 00:37

今日 農園におじゃましま~す (雨ですが決行します)^^
2人3脚の同僚 エリザベスさんとすみれちゃんが
超楽しみにしています
私は運転手でお供させていただきます 別名 2人3脚・めるも
2人3脚の同僚 エリザベスさんとすみれちゃんが
超楽しみにしています
私は運転手でお供させていただきます 別名 2人3脚・めるも
Posted by さとちゃん at 2009年07月07日 07:56
>kiraraさん
お天気のことは、こうご期待!!
健康のため、シェルちゃんばかり走らせないで、
kiraraさんも走ってね~(笑)
>りんちゃん
昨日、三日月さんと伊豆長岡の順天堂病院に行きました。
伊豆の空さんの所に立ち寄ると、
あやめ祭りで大分お疲れ気味・・・・
りんちゃんの活躍ぶりを聞かせてもらいましたよー
>さとちゃん
私は、農場に行けなくて、残念です。
お会いしたかったな~
いっぱい野菜を収穫してください。
お天気のことは、こうご期待!!
健康のため、シェルちゃんばかり走らせないで、
kiraraさんも走ってね~(笑)
>りんちゃん
昨日、三日月さんと伊豆長岡の順天堂病院に行きました。
伊豆の空さんの所に立ち寄ると、
あやめ祭りで大分お疲れ気味・・・・
りんちゃんの活躍ぶりを聞かせてもらいましたよー
>さとちゃん
私は、農場に行けなくて、残念です。
お会いしたかったな~
いっぱい野菜を収穫してください。
Posted by オチコ
at 2009年07月07日 14:45

ご無沙汰です。
本格的登山ですね。10時間とは凄いです。
石川県の白山は、どれくらいの高さがあか解りませんが、
私も、現在伊豆の国市の生涯学習で、登山講座を受けていますが、
2、000m級は、簡単には登れません。
体力的には自信がありません。
本格的登山ですね。10時間とは凄いです。
石川県の白山は、どれくらいの高さがあか解りませんが、
私も、現在伊豆の国市の生涯学習で、登山講座を受けていますが、
2、000m級は、簡単には登れません。
体力的には自信がありません。
Posted by 城山の番人
at 2009年07月07日 21:35

>城山の番人さん
ブログ拝見して、登山やられるんだなとうれしかったです。
白山は2,702mと標高は高くないんですが、長丁場で大変です。
今は、車でかなりの高さまで行けますから、3,000m級の山も
楽しめますよ。
ただし、天候次第ですが・・・
(山をなめたらあかんぜよ!)
ブログ拝見して、登山やられるんだなとうれしかったです。
白山は2,702mと標高は高くないんですが、長丁場で大変です。
今は、車でかなりの高さまで行けますから、3,000m級の山も
楽しめますよ。
ただし、天候次第ですが・・・
(山をなめたらあかんぜよ!)
Posted by オチコ
at 2009年07月07日 22:35
