スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2008年08月30日

富士川楽座での販売

今日は富士川楽座でのふれあい広場で、フルーツコーンを販売しました。

時々雨がぱらつき生憎のお天気でしたが、なんとか完売いたしました。

でも、皆さん試食すると
「ほんとに生で食べられるんだ~! 甘くておいしい~」
と、言ってくれました。

売れた事も嬉しいけど、いろいろなお客様とお話をしながらのやり取りもたのしいですね。

来週も、売ります。


  


Posted by オチコ at 22:26 Comments( 7 )

2008年08月30日

蘭丸君です





ペットショップから我が家に来た日の蘭丸君です。

 蘭君は店員さんの女の子にとてもかわいがられていた様で、
彼女の話では、えさを欲しがるままに与えていたら、
オデブになってしまい、売れ残ってしまったそうです。

 私達が行った時には、一万円が4,800円に値下げされていました。
茶色のうさぎが欲しかったこと、
お父さんがライオンヘッドうさぎがかわいいと言っていたこと、
そして、安かったことで、このうさぎを買うことにしました。

しかし、どうにも品がいいんです。
「何だかうちにそぐわないね~。」
「高貴なうさちゃん」などと言って、みんなで気を使っておりましたっけ・・

しかし、心配無用!!

一ヵ月後の写真がこれです。





すっかり、家風に染まりました!!

  


Posted by オチコ at 21:31 Comments( 4 ) うさぎ

2008年08月29日

katochanのロールケーキ

katochanのロールケーキをいただきました。

おいしかった~!!

ふんわりシフォンの中にクリームチーズ入りのクリーム。
ふんわりしながら、コクがある。
う~ん、大好きなコーヒーにすごく合います。

ボリュームも有ったので、家族三人で二切れづつ、二日に分けていただきました。

「注文は二日前までに」、だったのに、前日に注文してしまってごめんなさい(ペコリ)

また、よろしくね♪♪


  


Posted by オチコ at 23:25 Comments( 2 )

2008年08月29日

集中豪雨?

今朝起きたら、愛知県岡崎や首都圏では、集中豪雨で大変な騒ぎ。窓を開けたら、いつもと同じのどかな朝です。集中豪雨?車の水没?

  


Posted by オチコ at 07:29 Comments( 5 )

2008年08月27日

裾野ブログ村です。

裾野ブログ村です。お料理が出来て、いっせいに撮影会です。美味しそう〜♪

  


Posted by オチコ at 20:22 Comments( 4 )

2008年08月27日

生き残り

消毒したのに、アメリカシロヒトリの生き残りがいました。この長〜い毛が飛んでカブレるみたい(>_<)今でも痒いです。

  


Posted by オチコ at 17:42 Comments( 0 )

2008年08月26日

からす

からすとの戦いは、細々続いていますよ!

CDをぶらさげたり(リバーフジさんに数が少ないから効果ないよ!と言われた)
黄色い糸を張ったり、テグスを張ったり・・・
 被害が少ないところを見ると、少しは効果があったのかなー?

 でも時々、糸の隙間をくぐって、天候不順のため成長が悪いとうもろこしの中でも熟したのだけ食べていきます。
今日も、隙あらばと言う感じで、畑の横で待機していました。

なんか、イヤ~な感じ!!


  


Posted by オチコ at 22:31 Comments( 5 )

2008年08月26日

秋の折戸なす

夏に切り戻した折戸なすが、ここのところの雨で、威勢が良くなってきました。「秋なすは嫁に食わすな」と言いますが、また美味しいなすが実を付けることでしょう。

  


Posted by オチコ at 18:13 Comments( 0 )

2008年08月25日

F-bizに行って来ました

主人と今日の午後、富士氏産業支援センターf-Bizに行って来ました。

所長の小出氏が大変親身に相談に乗ってくださり、
それだけで私たちのビジネスが大きく発展するような気になってしまいました。

午前中草取りで、少し疲れていましたが、
小出氏のパワーあふれエネルギッシュな姿に触れられただけでも、
やらなくては!という意欲が湧いて来ました。

支援に応えられるようがんばります。
本当にありがとうございました。これからも、よろしくお願いいたします。


  


Posted by オチコ at 22:58 Comments( 7 )

2008年08月25日

かえる玉

かえるさんからいただいた「カエル玉」。
携帯からアップしたら、写真が横向きになってしまったので、アップし直しますよ~
奥様から製作の過程も聞いてしまいました。

カエルさんの道楽人生も奥がふか~イ!!

お腹の突き出たメタボなおじさんを想像していたら、
イケメンikeさんに負けじ劣らずの素敵な方が現れてびっくり!

フルーツコーン西伊豆のブロガーの皆さんで楽しんでいただけたようで、
ありがとうございました。

また、奥様とお越しくださいね~


  


Posted by オチコ at 21:26 Comments( 2 )

2008年08月25日

カエルのご夫婦来る

朝、カエルさんがフルーツコーンを買いに寄ってくれました。お土産は、もちろん「カエル玉」!カエル大明神には会えな買ったけど、大感激です(^O^)フルーツコーン楽しんで下さいね♪

  


Posted by オチコ at 17:56 Comments( 0 )

2008年08月23日

フルーツコーン第二弾始まる




フルーツコーンの収穫,第二弾が今日から始まりました。
ところが、同じ種、同じ土地なのに味が違うのです。

今回の味は、楽風さんに言わせると「さわやかな味」です。

さすが、野菜のスペシャリスト!!
甘みとコクが前回ほど強く、さわやかな味と言う表現がぴったりです。

でも、ふしぎですねー
温度や水分量などビミョウな違いが味の違いになるんですね~

今日は、埼玉からIさんが収穫体験にいらしてくださいました。
やはり「こんなにおいしいとうもろこしは食べたことがない。スーパーのとうもろこしは当たりはずれがありますからねー。」と、おっしゃっていたとか・・・

またまた、孫と同い年のお子さんがいらしたこともあり、三日月さんすっかり嬉しくなってしまったようですよ。

秋には、さつまいもが収穫体験できます。
またいらしてくださいね。


  


Posted by オチコ at 23:02 Comments( 7 )

2008年08月22日

うさぎの遺品 その2

先日、うさぎの蘭丸君の遺品について書いたら、もう一つ思い出しました。

郵便局のおじさんにもらったポストの貯金箱です。

郵政民営化になる前の郵便局はとてものどかで、
蘭丸君と波長が合っていたようです。
郵便局のおじさんが事務手続きに来てくれると、
必ず玄関に走っていくんです。

 宅急便のお兄さんでは行かないところを見ると、
あの穏やかでのどかなところが好きだったみたいですね~

 うさぎだけじゃなくて、お年寄りも民営化前の郵便局の方が波長が合う方、多いんじゃないのかなー?

 何でも効率だけ追い求めるんじゃなくて、
生活にはゆとりや間というものも大切なんじゃないかな~





いつもなついていく蘭丸君に「じゃ、ポストあげるね。」なんて言ってくれたんです。
ポストの傷は、もらって喜んだ蘭丸君がかじってつけた傷です。   


Posted by オチコ at 21:54 Comments( 4 ) うさぎ

2008年08月21日

須山のひまわり畑

今日の須山は暑かった!!

フルーツコーンに夢中になっていたら、
さつまいも畑がたいへんなことになっていましたよ。

一面の草むらで、どこにさつまいもがあるのか分からない・・・
そこで、草取りを始めたのですが、お昼にしようと主人が来た時には、
頭痛がして、気持ちが悪くなってしまいました。
やばい!!   これが世に言う熱中症かな?

幸い、涼しい木陰で横になっていたところ回復しました。

その時、目に飛び込んできたのが真っ青い空と、白い入道雲、そして一面のひまわり畑。

来た人は、皆さん写真を撮っていました。




  


Posted by オチコ at 21:52 Comments( 8 )

2008年08月20日

遊んでもらっちゃいました!

昨の夕方、かわいいお客様がいらっしゃいました。

大工天さんが屋根の下見に来て、
ヒロトくんとサヨボウさんも一緒に来たのです。

のんびり、ゆったりしたご両親ゆえに、
ヒロト君は素直な人見知りしないとってもいい子です。

お父さんが大好きで、屋根の上のお父さんを見つけて大喜び!!

ほこりをかぶったヨガボールを見つけて、またまた大喜び!
ころがしたり、投げたり、上に乗ったり、おおはしゃぎ。

おちこさん、童心に帰ってヒロト君と遊んでしまいましたよ!!

いや~、たのしかったな~

溜まっていたストレスが吹き飛んでしまいました。

 また来てね~



大工天さんには、脱衣所の床も腐っているみたいなので直していただくことになりました。

家も25年もたつと、ボロボロだな~(汗)

  


Posted by オチコ at 21:50 Comments( 6 )

2008年08月20日

うさぎの遺品

連日暑い日が続きます。

階段の下の倉庫を片付けていたら、アルミの板が出てきました。

昨年、息子がうさぎの蘭丸君に買ってくれたアルミ板です。
蘭丸君は8歳の高齢うさぎで、
夏を越せるのかなー?なんて思っていたら、
クーラーをかけた部屋で、このアルミ板の上に寝て乗り切りました。

しかし、年末に癌になってしまい、手術をしたのですが
年が明けて死んでしまいました。

ケージとトイレ、そしてこのアルミ板が蘭丸君の遺品です。




ちなみに、写真のうさぎの人形は、札幌の藻岩山で買ったものです。
「モエコ」と名づけて蘭丸のお嫁さんにしようと思ったのに、彼はこれが大嫌いで、
良くいじめていました・・・・(オスの毛皮だったのかな?)   


Posted by オチコ at 21:39 Comments( 4 ) うさぎ

2008年08月19日

撲滅作戦成功!

昨日、二度目の農薬散布をしたところ、今朝、おびただしい毛虫の死骸が転がっていました。作戦成功です。

  


Posted by オチコ at 06:19 Comments( 2 )

2008年08月18日

農業体験




先日、埼玉県のKさん御一家がいらっしゃいました。

あいにく、私はお会いできませんでしたが、主人達がお迎えしました。

高速道路の便はいいといっても、このガソリン高のご時世です。
そうそう通うと言うわけにも行かないので、私たちが管理をして、
収穫体験のみしていただいています。

それでも、作物のことですので、人間の都合などおかまいなく
実ってしまいますので、二回ほど宅急便でお届けしました。
その上、メールや電話でのやり取りもありますので、
初めて会ったと言う感じがしなかったそうです。

私も、親戚が一軒できたような気がして、野菜を送るのが楽しみでした。

当日は、Kさんの畑の収穫と、特別に例のフルーツコーンと
もちろん宝探しの様なジャガイモ掘りを体験していただきました。
とても喜んでいただいたそうで、私達も嬉しかったです。

秋にまたいらして下さるとのこと。
今度は、何を収穫していただこうかしら・・・

おたのしみに♪

  


Posted by オチコ at 23:22 Comments( 1 ) 体験農園

2008年08月17日

哀れな梅の木

いつも通るのに、下ばかり見ていて、梅の木を良く見たことがなかったけど、ヒドイね…(-_-;)アメリカシロヒトリの仕業らしい。3,4日前はこんなじゃなかったのにな〜(-_-)主人が急いで消毒したのに、まだ幼虫が葉っぱを食べていたよ。 強い!!

  


Posted by オチコ at 21:04 Comments( 9 )

2008年08月16日

かゆいよ〜

昨日、蚊に刺されたと思い、ポリポリ掻いていたら、なにやら様子が変!赤いポツポツはドンドン増えていく(-_-;)改めて見ると裏の梅の木にアメリカシロヒトリが大量発生しているではありませんか!一昨日まではこんなじゃなかったのに…早速今日、主人が予防しました。梅だけではなく、周りの木にも発生したいたんだって!これも地球温暖化の影響?あ〜っ…かゆい!!

  


Posted by オチコ at 22:45 Comments( 4 )