スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2009年04月03日

蕗の初物

今日、畑作業していたら、みかんの木の下に蕗が茂ってきていたので、キャラ蕗を作ろうと思いたちました。



 我が家にとって初物です。まだみるくて美味しそうです



よーく洗って茹でこぼし(15分茹でる)、次に煮汁で少し煮込むところまで今日やろうかな…

 なんでも、煮込みは一回でやるより、三日くらいかけた方が美味しいらしいです。

「材料」
 蕗      1kg
 醤油    360ml
 酒     160ml
みりん   160ml
  


Posted by オチコ at 21:58 Comments( 3 )

2009年04月03日

堆肥はこれが一番

土作りには、堆肥が欠かせません。

しかし、完全に発酵していない堆肥は、ガスが発生して植物の根を痛めます。
匂いもキツいですね。



そこで、私の一推しは富士宮のミルクランドで売っている‘みどりの堆肥’です。
お値段は一袋420円と高めですが、完熟で臭いも無く、とても良い堆肥です。
家庭菜園にお勧めです。

 私の家庭菜園は屋敷内にあるため、住宅地の中ですので、匂いの問題は大きなウェイトを占めます。
そこで、ドライフラワーアレンジメントのレッスンで富士宮の「シオン」に行った時に、
近くのミルクランドに寄り購入してきます。
 
 しかし、お値段が高めなので、富士山ガーデンファームでは使えません・・・・

    


Posted by オチコ at 20:18 Comments( 0 ) ジジの農園便り